肌に優しい」と、人気急上昇中の水ファンデーション。2015年の夏頃に彗星のごとく現れ、じわじわと人気を高めてきています。まだあまり耳馴染みがない方もいらっしゃるかもしれませんが、水ファンデーションはとても優秀なアイテム。
「水ファンデーション」というと、軽いテクスチャだけど崩れやすいという仕上がりを連想しませんか。しかしネーミングとは裏腹に、化粧崩れしにくいのが大きな特徴です。冬でも乾燥による化粧崩れが起こりますから、ぜひ水ファンデーションを試してみてはいかがでしょうか。
1.水ファンデーションって何??
はじめに水ファンデーションとはどのようなものなのなのか定義を知っておきましょう。
リキッドファンデーションよりもさらに緩い、水のような肌触りのファンデーションです。主な成分は、化粧水成分に色素パウダーを配合しただけという極めてシンプルなもの。油分をほとんど含んでいないため、サラサラのテクスチャを実現できています。つけ心地がとても軽いので、リキッドファンデーション特有のズッシリした感じがありません。ナチュラルで素肌っぽさを演出することができるファンデーションです。
2.水ファンデーションのメリット・デメリット&向いている人
一見、肌に優しくナチュラルメイクに仕上げてくれる水ファンデーションは、良いことばかりに見えますが…。もちろん、デメリットもあります。ここでは、水ファンデーションのメリット・デメリットを抑え、どんな人に向いているのかを考えてみましょう。
2-1.メリット
- 透明感が出る
- 皮脂くずれに強い
- 保湿力がある
- リキッドファンデーションよりも肌への負担が少ない
- ベタつかない
水ファンデーション最大の特徴は、その軽いテクスチャ。ナチュラルに仕上がるため、透明感を出すことができます。また、オイルフリーのため、肌への負担も少なく、ベタつきません。その上フィット感があるため化粧直しもあまり必要がないのです。化粧水がベースとなっているので、保湿力も高く、塗ったあとはお風呂上がりに化粧水を塗ったときのようなもっちり感があります。
2-2.デメリット
- カバー力に欠ける
- 塗り方にコツがいる
- 乾燥がひどいと白浮きする
薄付きのため、やはりパウダーファンデーションやリキッドファンデーションに比べるとカバー力は落ちます。赤みや色ムラはカバーできますが、シミや毛穴を消すには向いていないと言えるでしょう。さらに、乾きが早いため素早く塗らなければ均一に塗ることが難しくなります。また、乾燥肌の人は白浮きしてしまうことも。
2-3.向いている人
このメリット・デメリットを踏まえると、「毛穴やシミの悩みが少ない方」「敏感肌などで肌に負担をかけたくない方」「ナチュラルメイクを目指したい方」「化粧直しをしている暇がない方」などに向いている商品と言えます。
逆に、カバー力を求めたい人や、極度の乾燥肌の方などは避けたほうが良いかもしれません。
3.おすすめ水ファンデーション5選!
「私は水ファンデーション向きかも!」「一度でいいから水ファンデーションを使ってみたい!」と思った方。人気の水ファンデーションをご紹介します。ぜひお気に入りの一本を見つけてみてくださいね。
シュウウエムラ|フィット コスメティック ウォーター ファンデーション
(30ml/5200円<税別>)
絶大なる人気を誇る商品。透明感のある肌に仕上げてくれるのはもちろん、塗りやすい専用スポンジもついているのが嬉しいところ。コツを掴めていなくても、簡単にムラなくキレイに塗ることができます。仕上がりはセミマット。皮脂吸収に優れたエアリシウムが配合されているので、化粧崩れしません。
エテュセ|アクアファンデーション
(30ml/1500円<税別>)
コスパ最強の一本。ファンデーションが肌にピタッと密着し、カバーしつつも素肌のように仕上げてくれます。皮脂吸着パウダーも配合されているので、崩れにくいのも特徴。他にローズマリーエキス、スパ・ウォーター、ヒアルロン酸などのスキンケア成分が65%も配合されています。
ははぎく|水おしろい
(100ml/1500円:30ml/880円 <ともに税別>)
とにかく肌に優しい水ファンデーション。界面活性剤、乳化剤、オイルを含まないので、テクスチャは本物の水のように軽く、不快感ゼロ。紫外線吸収剤も使っておらず、肌への負担はほとんどないと言っても過言ではありません。お手頃な値段も魅力的で、初めて水ファンデーションを使うという方にもオススメです。
サキナ|ウォーターファンデーション
(30ml/3047円<税別>)
鹿児島県の温泉水がベースとなっている水ファンデーション。化粧水のようなテクスチャが特徴ですが、美容成分であるチシマザサ水(保湿)、褐藻エキス(保湿)、ヒメフウロエキス(保湿)が配合されており、保湿力の高さは抜群です。乾燥が気になる方向きの商品です。
エレガンス|フェアレスト スキン
(35ml/5000円<税別>)
軽い化粧膜でありつつも、毛穴や色ムラはしっかりカバーしてくれる商品。ソフトフォーカスパウダーが光を拡散して毛穴やキメの粗さをぼかしながらカバーしてくれるという仕組み。スーッと肌に伸びていくのも嬉しいポイント。フローラルムスキーの香りが気持ちを豊かにしてくれます。
4.水ファンデーションの正しい使い方
化粧水ベースの水ファンデーションは、下地を塗らなくても使うことが可能。上手く塗って、ナチュラルメイクを実現しましょう。
基本的な塗り方
- 水ファンデーションの容器をしっかり振り、成分を混ぜる
- 手のひらに少量ずつ取り、伸ばすようにして顔全体に塗る
- 仕上げに軽くパウダーをつければ、化粧直しいらず!
基本的にはこのように簡単にメイクをすることができます。手で塗ると均一になりづらくなることもあるので、パフやスポンジを使うとGOOD。押さえるように塗っていくと上手く塗ることができます。
塗る順番
- 頬の高い位置にファンデーションをのせ、内側から外側へ素早く伸ばす
- 額の中心から外側へ伸ばす
- 鼻、口元、目元は手や顔に残ったものを丁寧になじませていく
- 顔が浮かないよう、フェイスラインもしっかりなじませる
- どうしても毛穴や色ムラが気になる部分には重ね付けをする
このような順番で塗ると、初心者の方でもスムーズに付けることが出来るはず。手で塗る時は最後に手のひらで顔全体を包み込むように押さえ、スポンジで塗る時は最後に余分なファンデーションを取り除いて整えていきましょう。
そして、1点だけ注意するべきことが。水ファンデーションは、化粧水ベースのため蒸発がとても早いです。手のひらに数滴出して、細かく肌につけていくことがポイントです。一気に塗ってしまうと上手くファンデーションを広げることができず、ムラになってしまいます。
5.まとめ
パウダーでもリキッドでもクリームでもない、画期的な水ファンデーション。とある化粧品メーカーの商品から人気に火がつき、じわじわと広まってきています。夏や梅雨などのべたつく季節はもちろん、乾燥してくる冬も保湿力が高い水ファンデーション、この機会にぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
崩れ知らずのナチュラルメイクで、みんなの視線を独り占めしちゃいましょう!