暑い季節にはバケーションにいそしみたい気持ちも高まりますが、心配なのは人には聞けないニオイ問題。特に汗をかくことでワキガ発生は高まるので自分のニオイを確認しておきたい人も少なくありません。
わきから悪臭がして自分自身に驚いた経験はありませんか?ニオイの悩みは人に相談しにくい分対策方法も豊富にあるので安心してください。
はじめに|ワキのニオイは先天的or後天的かを見極めて対策することが大切
ワキのニオイの原因である汗腺には2種類あり、先天的な遺伝であるものなのか、後天的な体質・環境によるものなのか見極めてから対策方法をしていくことが大切です。
チェック①家族にワキガの人がいる
ワキガの原因であるアポクリン汗腺が分泌液の独特のニオイは体質的・遺伝するので、家族にワキガが居る場合は自分もその可能性を持っています。家族にワキガがいないか知っておきましょう。
チェック②耳の垢が湿っている
ワキガの原因であるアポクリン汗腺は耳の奥にもあるので耳垢が湿っている方はワキガに注意が必要です。
チェック③人に指摘を受けた経験がある
嗅覚は五感の中で最も順応性が高い特徴をもつので、自分のニオイは自分ではわからないのです。友達やパートナーにニオイを指摘された経験がある方は注意が必要です。
チェック④お酒・たばこを好んでいる
お酒も好きだし愛煙家な人は、体内が酸化状態が長時間続くのでニオイが強くなる傾向があります。
先天的の可能性①②③
①②③のかたはよりワキガである可能性が色濃い結果です。根本的な解決は医師の治療が必ず必要になりますので、お近くの、ワキガ専用の美容皮膚科・クリニック・皮膚科・外科に相談しましょう。
後天的の可能性③④
③④のかたは後天的な可能性が色濃い結果です。ワキの環境がニオイを発しやすい状態なので、しっかりとした日常のケアが必要です。外出先でもすぐに対策できるアイテムを持参しましょう。
ワキガ対策①睡眠時間を確保する
寝不足だと体臭・ワキガのにおいは強くなります。睡眠不足は疲労がとれず体内の活性酸素を増やします。その結果頭皮が酸化しやすいので、においを強く発生させてしまいます。
寝不足気味・良く眠れない・目覚めがスッキリしないなんて方は睡眠の質を向上させ、睡眠時間は平均7時間確保することにしましょう。
ワキガ対策②高機能繊維のインナーを準備
綿は肌に優しいけれど乾くのには時間がかかる素材です。吸湿・速乾性の高い高機能繊維のインナーを身につけるようにしましょう。
汗の止まり時間を短くしにおい菌の繁殖の予防になります。においのもととなる常在菌は、乾いた布などで繁殖することはありません。しかし汗を多くかいたり濡れた状態が続くとにおいが出たり、服に移ることはあるので、こまめに洗うことが大切です。
ワキガ対策③わき毛は脱毛する
カミソリで毎日剃っているという方もいるが肌への負担が大きいです。角質の乱れや乾燥の原因になるのでクリームやフォームを必ず念入りにつかってください。処理後の保湿は必ずしましょう。
ワキ脱毛はワキガ改善にもなります。クリニックかサロンかでもそれぞれ特徴があるのでコストやリスクを知って最良の選択をしましょう。
メリット | デメリット | |
クリニック脱毛 |
|
|
サロン脱毛 |
|
|
クリニック脱毛は医療用レーザー・麻酔を使えるのが大きな利点です。
ワキガ対策④制汗剤はシーンによって使い分ける
手軽に使える制汗剤はたくさんの種類がありますが、シーン別に使い分けるのがオススメです。目的や使用感洋服などで使い分けましょう。
種類 | 特徴 |
パウダースプレー | 手軽に使える、ひんやり清涼感がある |
ウォータータイプ | 全身に使いやすく、爽快感やスッキリもする |
シートタイプ | ベタつきもふきとれる、携帯に便利 |
ロールオンタイプ | 肌に密着、長時間においを抑える |
スティックタイプ | スプレーの粉屋冷涼感が苦手な人に |
ポイント!ニオイの強さに合わせて成分を選ぶ
強いにおいが気になる方は、有効成分の酸化亜鉛配合のアイテムで対策をしましょう。直塗りするロールオンやスティックは高密着でスプレーよりつく量も多くより高い効果が期待することができます。
ポイント!制汗剤はワキと足にだけつかっていい
ワキ用の制汗剤を使っていいのは基本的にはワキか足だけです。汗は体温調節に必要不可欠。制汗剤を胸や首回りにつけると、体温調節ができなくなるため、全身には全身用をつかいましょう。
体温調節に関係ない足にはつかっても大丈夫です。
ワキガ対策⑤メンズ用の制汗剤でも有効成分は同じ
ワキガがきになる方は、メンズ用の制汗剤の方が強力では?と期待をもちますが、有効成分的には基本同じです。男性用の方が清涼感が強めであり、ベタつき防止成分が多いというのはありますが、においに対する有効お成分にはそれほど差はありません。
ワキガ対策⑥シャツにわき汗が付いた時用に予備を準備
汗を出さないということは身体的に難しいので、脇汗が付いてしまったトップスの代わりは常に予備を準備しておきましょう。もし汗が付いてしまった場合は、固く絞った濡れタオルでわきの部分を叩き、タオルに汗を写して日陰干しをしておくとニオイ防止に効果的です。
ワキガ対策⑦専用のアイテムで洗う
ニオイの原因である雑菌が増えないようにしっかり洗浄をしましょう。洗う時はしっかりとあわだててゴシゴシとこすらずあらうのがおすすめです。
![]() | デオドラントのボディーソープで対策PRO TEC 薬用デオドラントソープニオイの原因菌を殺菌し、体のニオイを長時間防ぐデオドラントソープ出典:公式サイト |
ワキガ対策⑧わきにも保湿ケアをおこなう
脱毛や服との摩擦などダメージを受けているので洗い終わった後はしっかり保湿をしましょう。さらに湯船で汗をかくことはニオイには逆効果です。制汗アイテムをつかっての対策が効果的です。
ワキガ対策⑨即効性ならプロに頼るのが正解
明らかにワキガの自覚があって、すぐにでも改善したいという方はクリニックなどのプロに頼るのが一番の近道です。ワキガの治療は基本は自由診療、1回の治療でも効果は抜群です。
注射一本で改善|ボトックス注射
即効性があり、効果は5~6ヶ月程度ですので、根治術ではありません。1回の治療でしっかり効果が現れるのが利点です。1回約8万円〜
1回の治療で効果ありメス・切開なし|ビューホット治療
ビューホット治療は2014年8月から国内で開始された治療方法で、ワキガ治療に革新を起こしたと言われる注目の方法です。
ビューホットはアポクリン汗腺の存在する層に対して ピンポイントに高周波を当て熱変性させることによってすそわきがのニオイを消すことができます。治療費用は約35万〜
まとめ
ワキガのニオイは独特の悪臭で、電車や密接な場所なんかでは必ず気づかれてしまいます。できることはすべておこない対策を万全に整えましょう。汗もニオイで悩んでいる人は多いが対策方法がたくさんあるので今日からはじめられるものもたくさんありますよ。