おしゃれも頑張って、気合を入れてメークをしてもニオイで台無しになってしまうほど、ニオイの破壊力はすごく大きい。自分のニオイは特に自覚が薄くなりがち。
今回は死角になりがちな、寝汗・寝起きの全身・仕事中の脇のニオイ・身近な口臭・デート中のデリケートゾーンのシーンとパーツに合わせて対策方法を解説します。
初対面や大切な対人関係には必要なマナーなのでぜひ参考にしてください。
1.寝汗・寝起きの全身からのニオイ対策方法
疲れ過ぎてついシャワーを浴びれなかった翌朝、全身のいろんなニオイが気になりますよね。メイクのノリも悪いし毛穴も開きっぱなし!独特のニオイを速攻で対策できるアイテムを紹介します!
全身のニオイ|お手軽なミスト系アイテムで爽快感やベタつきを対策しましょう。
全身のニオイはボディミストがお手軽でおすすめです。
- 寝汗をかきやすい人
- ついシャワーを浴びる時間より睡眠時間を優先してしまう人
- 体臭が気になる人
- 運動不足の人
シュッとひと吹きするだけなのに、清潔感や爽快感を与えてくれるのでいいですよね。甘めの香りよりも、ミント系の爽快感のある香りの方が朝にはおすすめです。
おすすめアイテム|Banシャワーミスト
シャワーデオドランド 588円 公式サイト
ディープナノイオン殺菌で高いニオイ予防効果。Ban シャワーデオドラントのスタンダードライン。効能・効果:皮ふ汗臭、制汗、わきが(腋臭)引用:公式サイト
汗のベタつきも抑えてくれて全身に使えるのでまずは、これがあれば気になるところは対策できますよ!男女ともに指示を集めているアイテム。やっぱり汗のニオイやベタつきは周りの人に知られたくないですもんね。
2.脇のニオイ|二重対策が安心
学校や会社へ移動するだけでも汗をかきやすい脇の部分、半袖だと他人からの目線もあるので人前でも使えるアイテムがおすすめ。脇汗が出ない!なんてことはできないので汗をかいたら蒸れる前にこまめに対策していくのも大切なポイントです。
脇の皮膚はデリケートな部分でもあるので、ゴシゴシ拭いたり、摩擦をしすぎると皮膚が色素沈着し黒ずみの原因にもなるので使用するアイテムの原料もチェックしておくと安心です。
おすすめアイテム|濃密制汗剤で一日中安心
ワキ汗クリームカプセル 1カプセルで両わき1回分 6個入
公式サイト
Wの有効成分を含むEXドライベールが、肌に高密着。ワキ汗・ニオイを長時間抑える。<効能効果> 制汗、皮ふ汗臭、わきが(腋臭)皮膚常在菌の中でも汗をニオイに変える原因菌を集中的に殺菌して防臭。
- フィルムをはがし、指でクリームを押しつぶす
開封直後のクリームは固いため、数回指で押しつぶしやわらかくしてから塗ります。 - 適量を指にとり、お肌にムラなくぬりのばす。
1カプセルで両脇に使えます。 - ぬった後の指をキレイ洗う
まずは濃厚な処置をしてニオイの根元からブロックしておくと安心ですよね。スプレータイプは音がするのでクリームタイプは無音でさっとぬれるのも特徴です。
おすすめアイテム|汗染みをガードできるパット
汗染みは洋服の汚れにもなるので隠すのがとっても難しいんです。特に緊張した時の汗は自分では止めることができないので、シーンによって汗脇パットを持っておくとかなり重宝しますよ。
20枚(10組)561円 公式サイト
抗菌・防臭がしっかりされている脇汗パットとデオドタントの二重対策でニオイは安心!
脇汗で真剣に悩んでいるという人は、ボトックス注射で脇だけ汗を止めるということもできます。交感神経に作用して、発汗自体を一時的に抑制することができるんです、大体ですが効果は1回で6ヶ月ほど持続できることも両脇で予算100000円が相場です。
3.口のニオイ|歯のお掃除は3ヶ月に一度がおすすめ
自力の歯ブラシは取り除くことができない食べかすが、歯・歯茎に滞留することでも口のニオイの原因に。
常に人と話すときに気になる口のニオイ。タブレットなんかでごまかすことはできますが、根本的な解決にはなりません。気づかれる前に自分で対策することは歯の環境にもいいのでおすすめ。最近はクリーニングも身近になったのでかかりつけの歯医者さんでのクリーニングでもいいですよ。
目安としては3ヶ月に一度は歯石や歯垢を取り除きましょう。タバコを吸っている人はホワイトニングも視野に入れるのもいいですね。歯のクリーニングは保険が聞けば一回1000円程度、歯茎の奥なんかは麻酔が必要なので2000円〜3000円程度だと思います(保険内・麻酔の本数によって金額は変わります)。
おすすめアイテム|無精製のココナッツオイルによるうがい
知る人ぞ知る方法ですが、ココナッツオイルでのうがいは口臭対策になり、オイルプリングと呼ばれています。
ブラウンシュガーファースト 有機エキストラヴァージンココナッツオイル 425g Amazon
ココナッツオイルでの口臭対策をする場合、うがい以外にもココナッツオイルは様々な用途にも使えるのとっても経済的ですよ。
- 大さじ1杯分のココナッツバージンオイルを口に入れます
- もぐもぐうがいを15分~20分おこないます
- 口を水ですすいで完了です
ココナッツにはデトックス効果があるので口内の余分な粘膜や歯の間をスッキリさせることができます。エキストラバージンならココナッツ独特の甘い香りがしません。
オイルなのでねっとりするかと思いきやサラサラとしてもぐもぐうがいに違和感はありません。30秒もしないうちに唾液と混ざりサラサラになりマウスウォッシュと変わらない感じなので継続も簡単です。
歯の汚れの原因である、細菌やバクテリアが洗浄されることで歯石がつくのを防ぐことができます。日常的に継続して行えば、効果があらわれやすいでしょう。素敵な笑顔は真っ白な歯からつくられますよ。
4.デリケートゾーンのニオイ|専用アイテムでの洗浄と保湿がポイント
デリケートゾーンのニオイは、デートのいざという時に気になりますよね。原因は、基本的には雑菌。この雑菌は汗や尿が大好物なので、ニオイが気になりすぎる場合は通気性の良い下着をつけルノもおすすめですよ。
臭いケアには洗浄は重要なケア方法ですが、一般的な石鹸では刺激が強すぎます。専用の石鹸を使うのが必須です!次項ではデリケート専用のおすすめの石鹸をご紹介。
おすすめアイテム|洗浄するなら専用の石けん!ジャムウ石鹸
インドネシアで古くから伝わるデリケートゾーン専用石鹸。デリケートゾーン、ワキ、バストトップなどの気になるニオイ、黒ずみ、くすみ、肌の締まりにアプローチする12種類のジャムウ成分を厳選配合。女性の魅力を引き出すフェロモン成分オスモフェロンも配合しています。
あわ立ててから使うようにしてください。石鹸だとプライベートなアイテムとわかりにくいのでお風呂場に置いといておいても気にならないですよ。
おすすめアイテム|保湿するなら専用のオーガニッククリーム
デリケートゾーンは保湿も重要。顔と同じケアをしてあげましょう。おすすめの専用クリームはオーガニック認証のクリーム。
ピュビケア オーガニクス ミルク 公式サイト
CEA認証取得のデリケートゾーン用ミルク。オーガニックの植物エキスをたっぷり含み、ハチミツがしっとりとお肌を保湿。
悪臭は男女問わず大敵!どんな素敵な場面でも容赦無くぶち壊してくるので予防対策が何より大切。汗をかきやすい季節にはぜひ参考にしてください。
5.まとめ
気になるニオイの対策方法を解説しましたが、基本的には洗浄しきれていないことが根源にあるので、丁寧に洗って清潔にしておくことが大切。その上で好みの香りをつけると、相手に与える印象も一気に変わりますよ。ぜひ参考にしてください。