あご・おでこ・小鼻まわりに部分的に広がる肌のザラッと感。普通に洗顔していては改善されない毛穴の詰まりなんですが、原因を知って適切なケアをすれば、つるりんとした透明肌に戻すことはできます。
プライベートも仕事も忙しい女性が多いので自分が続けやすい方法を選んでくださいね。
1.毛穴を詰まらせる3つの原因
毛穴のザラつきの原因はすべてが同じ理由ではありません。毛穴のつまりを3つのタイプにわけました。
- 角質が詰まったいちご鼻
- 黒ずんだ毛穴
- 涙型に伸びきった毛穴
タイプによって解消方法も変わってきます。まずは自分の毛穴を観察し、近い原因を自覚していきましょう。
原因①毛穴が詰まっているタイプ
汚れがつまり黒ずみに変化したブツブツしている毛穴でイチゴ鼻と表現されることが多いです。次項で上げていく5つの特徴に当てはまるかチェックしてみてくださいね。
- 毛穴がボツボツ目立つ
- ニキビに悩んでいる
- 黒い毛穴も白い毛穴もある
- テカリやベタつきがひどい
- 肌がよくざらつく
とりわけ、白いポツポツや黒ずみも毛穴から見える場合はこのタイプです。
原因②メラニンで毛穴が黒くなっているタイプ
スキンケアはしているけれど紫外線対策ができていないとメラニンによって毛穴が黒ずみます。次項で上げていく5つの特徴に当てはまるかチェックしてみてくださいね。
- 毛穴掃除しても黒いのが取れない
- 日焼け止めを意識して塗らない
- シミができやすい
- ニキビ跡ができやすい
- スキンケアはすごく手間をかけているのに毛穴が目立ってる
角栓が詰まっているわけではないのに黒いブツブツはメラニンの仕業です。紫外線や炎症などの影響が大きいので偏ったスキンケアを均等的なものに変えていきましょう。
原因③毛穴がたるんでいるタイプ
乾燥肌の人は毛穴が縦に伸びて目立地やすいです。次項で上げていく5つの特徴に当てはまるかチェックしてみてくださいね。
- 肌のハリ不足が気になる
- 頬の部分の毛穴が特に気になる
- 毛穴の形が涙型
- 乾燥肌
- ほうれい線が気になる
乾燥肌・加齢によって毛穴がだるーんと伸びている状態で、40代を過ぎてくると目立ってきます。
毛穴の状態を確認したら原因にあった解消方法とアイテムを紹介していきます。参考にしてください。
2.いちご鼻詰まり毛穴の解消方法
鼻の毛穴ばかりが気になってついつい触っていませんか?触り過ぎて鼻の皮膚が硬くなり詰まってしまっています!肌を柔らかく仕上げることがポイントです。
STEP⑴|鼻を触る癖をやめる
毛穴を触り過ぎていたり、過剰な毛穴ケアを一旦やめましょう。
気にし過ぎているのも毛穴を目立たせてしまう原因の一つ。
- 毛穴パックを頻繁に行う
- 毛穴に詰まった角質を指で押して出す
- ピンセットで毛穴を触る
は毛穴を広げ炎症する場合もあるのでやめましょう。
STEP⑵|洗顔マシンを使う
毛穴に詰まっている汚れをまずは取って行くのですが、これまでの洗顔方法では毛穴の奥まで綺麗にするのが難しいと思うので、洗顔機を使うのがおすすめ。
ただ当てておくだけなのでとっても簡単なんです。
出典:dhgate
洗顔マシンは振動で汚れをかき出すのでくるくる回さず、当てるだけにするのがコツです。
つい力を入れがちなので優しく洗っていいきましょう。だいたい1万円から2万円ぐらいで購入できますよ。
STEP⑶|スキンケア前にスチームを投入する
洗顔後の化粧水の前にスチームを投入することで肌を柔らかくなり保湿力も保湿力もアップ、コスメの浸透もアップします。
出典:Panasonic
スチームがない方は洗面器にお湯を溜めて湯気を浴びせるか湯船に入るでもOKですよ。スチームをしっかり浴びなら化粧水をハンドプレスでつけていきます。
STEP⑷|スキンケアの最後はクリームで蓋をする
毛穴が気になる部分にはたっぷり目に塗って毛穴にしっかり蓋をすることを意識してください。
3.メラニンで毛穴が黒くなっている解消方法
黒い毛穴は日焼けしていて、敏感肌の人に多く肌に潤いも全くたりていません。ざらっとした凸凹した肌触りも解消したいですよね。
STEP⑴|泡洗顔にスクラブを混ぜるのがおすすめ
日焼けして乾燥している肌にスクラブをするのが負担なので泡洗顔に混ぜて週一回の角質ケアがおすすめです。
STEP⑵|クリームの後にバームで保護力をアップ
日焼けしている肌は敏感になっているのでスキンケアのクリーム後にさらにバームで保護力をアップさせましょう。潤いが逃げるのを予防してくれますよ。
外出後のケアにもバームがおすすめ。
おすすめバーム:TSUDAバーム
おすすめのバームは、皮膚科医監修のこう保湿力バーム。敏感肌の方でも比較的安心して使用することができますよ。
洗顔フォームにスクラブを混ぜることでざらつきは解消へ!つるんとした肌に。
4.たるんだ毛穴解消方法
肌がたるんで広がった毛穴の解消方法は保湿と引き締めがポイントです。
STEP⑴|気になる毛穴に集中コットンパック
毛穴がきになる部分に毎日集中的にコットンパック。皮脂分泌を抑えたるみのある毛穴を集中保湿することで水分と油分を調節。
コットンパックはいつも使用している化粧水をたっぷりしみこませ、乾ききる前に外してください。カラカラになると皮膚の水分まで吸い取っているので注意してくださいね。
STEP⑵|たるみを予防するフェイスタッピング
ハリのある肌のために指をピアノタッチで軽くタッピングしていきましょう。老廃物を流してむくみをケアすることでたるみを予防。
出典:美的
STEP⑶|睡眠時間を確保してターンオーバーを整える
睡眠中にしか肌のターンオーバーは行われません。たるんでいる毛穴の緩みを肌の再生でカバーしてあげましょう。
睡眠寸前のスマホやテレビをやめて平均7時間確保できればかなりの上出来。忙しい毎日でもたまには優先順位をあげてください。
5.毛穴を目立たせてしまう3つのこと
毛穴ゼロにするためにファンデーションを重ねる
汚いものには蓋をせよ!精神でファンデーションで毛穴を隠していませんか?そのファンデーションがさらに毛穴につまり結果、毛穴を広げてしまうかも。
保湿と丁寧な洗顔の重要度をあげて丁寧に時間をかけてケアすることからはじめましょう。
化粧をしたままの徹夜・夜更かし
化粧をしたまま夜更かしした時、次の日毛穴がぱっくり開いているもの。特にアルコールを飲んだ夜は開きっぱなしです。
そんな時はいつも以上に手厚いスキンケアを心掛けてくださいね。
丁寧にスキンケアをする
高級なスキンケアを使ったり、毛穴専門のアイテムをわざわざ購入したりしても、使用方法が雑でもその効果は半減してしまうもの。
効果を存分に得るには丁寧にスキンケアを使い適量であること。多く使ったからといって効果がアップするわけではありません。
6.まとめ
毛穴が目立つととっても気になりますよね、目立ってしまう原因はスキンケアの手抜き感だったりします。毛穴の原因を試行錯誤し解消方法を使ってつるんとした肌を目指してくださいね。