巻いた後でも髪がツヤツヤ。髪が揺れるたびにいい香りがしたらとっても女性らしくいられますよね。毎日のお出かけの前の仕上げにおすすめなのがヘアミルク。
髪がサラサラになっていい香りがするものだけを厳選したのでぜひ参考にしてみてください。
1.ツヤツヤでいい香りおすすめのヘアミルク7選
パサつき髪|ボタニカルヘアミルク(モイスト)
アップル&ピーチのあまーい香りのヘアミルク。オイルより軽やかな感触のテクスチャーで、外出前のパサつきが気になる部分につけるのがおすすめ。出典:ボタニカルミルク公式
参考購入価格1860円
人気がありすぎるのか、『一人3点まで』の購入制限がされていました。
- 80%天然由来成分を配合
- トリートメント成分配合
- 日常ダメージカット成分配合
水性のヘアミルクは使用感がとっても軽くて髪へもとっても馴染みやすい!髪の内部まで浸透しパサつきや枝毛を補修してくれます。
髪のパサつきが気になる方にとってもおすすめ。髪がゆれるたびにあまーい香りもします。
毎日使いたい|ビオリスのヘアミルク
ガッキーがシャンプーのCMをしているので前々から気になっていたビオリスのヘアミルク。テクスチャーはさらっとしていて毛先まで潤う感じがあります。ボトルもとってもキュート。出典:ビオリス公式
参考購入価格:1099円
- コールドプレス製法のオーガニック認証ホホバ抽出オイルとアルガンオイル配合
- 8種類のオーガニックボタニカル成分配合(ヒマワリ油・ツバキオイル)
- UVカット成分配合
- 無着色
- 無鉱物油
- 動物由来原料フリー
- 6種類のエッセンシャルオイル
香りはフルーティフローラルの香りでナチュラルなあまーい香り。
日中汗をかくかたへ|ミルボンのディーセスエルジューダエマルジョン
やわらかくて使いやすいテクスチャーです。シャンプー後の濡れた髪に使うヘアミルクです。髪を乾かす前につけて、ドライ中もドライ後も思い通りに動く「やわふわ」完成!出典:Amazon
参考購入価格:2808円
- 自重の3倍もの水分を蓄えると言われるバオバブの木の葉からとれるバオバブエキス配合
- 水分量を保つアクアコラーゲン配合
細い髪の毛の方におすすめです。濡れ髪の時点で使うので、日中汗をかいたりするとサラッとして髪からいい香りがします。
海やリゾートへ行く|サーファーズダイアンのヘアミルク
髪へのダメージはわかっていても紫外線バッチリ海水どばーな海でエンジョイしたい人におすすめ!爽やかでめちゃめちゃいい香りも夏の定番。出典:Amazon
参考購入価格:1944円
紫外線や海水・プールなどによる、ダメージ髪をケアするプロテクトミルクです。ダメージを受けた毛髪表面のキューティクルを補修しながら、髪を紫外線などの乾燥から守り、美しいツヤのある健康的な髪へ導きます。
毎日のケアにお使いください。シトラス&スウィートラベンダーの香り。
- 紫外線による刺激や乾燥から髪をプロテクトします
- 高い保湿効果を持つ海藻エキスがダメージを受けた髪のキューティクルを補修
- 美しいツヤのある健やかな髪へと導きます
ミッキーマウスデザインバージョンもあるのでパッケージも超かわいい!
濃厚クリーム|モンシャルーテ アルガニーナ オーガニック ヘアミルク
売り切れ必須のモンシャルーテのヘアミルク。
出典:Amazon
参考購入価格:1404円
公式サイトはこちら
さらっとした仕上がりで、伸びの良いミルクタイプの洗い流さないトリートメントです。ベタつくのが苦手な方や軽い仕上がり感を求める方にオススメです。
仕上がりがふわっとしていていい香りいい香り。
ダメージヘア|ベルーガのヘアミルク
かたい髪・ダメージが気になる方におすすめのヘアミルクはこちらです。出典:Amazon
極上の濃密アミノ酸系美容液成分でうるおいを補給するヘアミルク。かたい髪、傷んだ髪、うねる髪を指通りのよいしなやかな仕上がりへと導きます。
- アミノ酸系美容液成分5倍配合(ベルーガ アミノダメージケアシリーズとの比較)
- 洗い流さないトリートメントばりの成分配合
パーマがかかっている|オブ・コスメティックスヘアミルク
ヘアデザインのプロが作ったヘアミルク。日本人の髪を研究し続けてきた美容師が生み出した国産ブランドのアイテムです。
出典:Amazon
参考購入価格:3564円
美容成分で一日続くトリートメント効果。パサつきがちなパーマ・カラー、クセ毛に天使の輪。濃厚なローズの香りがふんわりとします。パーマなどかけたスタイリングをしたいところにつけるのがおすすめ!根元というより毛先をポイントに使ってみてください。
2.ヘアミルクを使うメリット
ヘアオイルと違ってサラッとしたテクスチャーが使いやすいヘアミルク。どんなメリットがあるのか改めて整理してみました。
- ツヤのある髪の毛
- 傷みのない髪の毛を再現
- パサつきを抑え潤いをプラス
- ヘアスタイリングをキープ
- 乾燥から髪の毛を保護
- いい香りをプラス
最近はフレグレンス並みのヘアミルクも人気を集めています。女の子みんなが目指したくなるような理想の髪の毛を作ってくれるのがヘアミルクの最大のメリットです。
3.ヘアミルクの使い方
ヘアミルクを外出前にささっとつけたりもそうですが、多くのヘアミルクは髪を洗った濡れた状態で使うのを推奨しています。
- シャンプー後タオルドライで髪の水分を拭き取ります
- ヘアミルクを適量をとり手に馴染ませたら全体につけます
- 髪の根元はなでる程度でダメージや乾燥がきになる部分をポイントに塗ってください
- ヘアミルクが馴染んだらドライヤーで髪をしっかり乾かします
以外に知らなかったという方も多いので参考にしてみてください。
4.まとめ
ヘアミルクあるだけで朝のスタイリングも素早く完成!髪の悩みは人それぞれですが、比較的ヘアミルクはどんな髪の方でも使いやすいアイテムです。紫外線や乾燥が気になる季節はぜひ参考にしてください。