目は口ほどにものをゆうと言うように、目元は絶対にヨレたくないですよね。太いラインも細いラインも綺麗に描くことができる人気のジェルアイライナーをランキングにして紹介していきます。
アイラインはしっかり描いてあるけれどメイク感が前に出ることがないので人気が高まっているんです。アイライナーの中でも特徴が別れるジェルアイライナーは目的に合ったものを選ぶのが正解!買い物の参考に役立ててくださいね。
今回は、定番と最新のジェルライナーを総合的に紹介していきます。細いラインも太いラインも綺麗にかけることができるジェルライナー。自分のメイクがしやすくなる相棒的一本を見つける参考に活用してくださいね。
1.プチプラなのに超優秀!セザンヌジェルライナー
セザンヌといえばプチプラブランド。パッケージはシンプルながらも優秀なジェルライナーが人気を集めています。
人気の理由は3つ
- 配色の豊富さ|ブラック・バーガンディー・ブラウン・ネイビー
- 落ちにくさ|ウォータープルーフ
- 柔らかい上に落ちにくいと超優秀!
セザンヌ ジェルアイライナー 500円 公式サイト
繊細な目元にするっと描けてぼかしやすいので、するっとはっきりライン&ぼかすと深みの出るアイカラーとしても使えます。ウォータープルーフであることも大きなメリット!高密着で汗・涙・こすれに強く、しっかりキープしてくれます。
まつ毛の生え際に沿って丁寧にラインを描いてください。一度に最後まで描こうとせず、少しずつ描くときれいに仕上がります。乾く前にぼかすとアイシャドウとしても使うこともできちゃいますよ!
配色が青系のネイビーと赤系のバーガンディーもあるのも人気の理由の一つで、ブラックとネイビーを掛け合わせたり、と配色を自分の好みでアレンジすることができます。
2.爆発的に人気が高いくっきり系トニーモリー
トニーモリーは韓国のブランド。日本に直営店がないので基本は通信販売での購入のみなのですが、ティーン世代には多くのファンがいます。パッケージの可愛さでも個性的なのですが今回紹介するジェルライナーは機能性重視の優秀アイテム。
人気の理由は3つ
- セットのブラシが柔らかくて描きやすい
- ちょっと太めならこれ以外は使えないほど
- ぜんぜん落ちない
パーティーラバージェルアイライナー 499円 楽天市場
ぜんぜん落ちないのと、「かゆいかも」という口コミがあったので、敏感肌や肌に自信がない方にはおすすめできません。肌に自信があってくっきりアイラインを求めている方にはおすすめ。通販でしか購入できないのにこの人気はすごいですね。
3.濃いアイメイクにはメイベリンのジェルライナー
目の粘膜にも使いやすいと人気不動のメイベリンのジェルライナー。濃いめのメイクの方にオススメのブランドです。
人気の理由は3つ
- 乾きが早いのでにじまない
- メイク直しの回数が減るほど落ちない
- くっきり描きたいときはこれが手軽
EV ラスティング ジェル ライナー 1200円 公式サイト
2mm径の極細芯で、極細ラインが簡単!リッチな発色で、続く洗練の眼差し。配合されたワックスが体温でとろけて、なめらかに。乾くと、フィルムに変化しまぶたにフィットして密着。汗・水・皮脂に強く長時間にじまない!
くっきりしたラインを作りたい方には、メイベリンの他にはないかも、ブランドのイメージもしっかりメイクをするかたむけです。
4.カラーの豊富さはピカイチ!シークレットキーのジェルライナー
韓国コスメの新しいブランドシークレットキー。まだ日本では売られていないので韓国での旅行へ行ったときなんかにチェックしてみてください。今はトレンド雑誌なんかに取り上げられていますが、今後通販でなら購入できるようになるかもしれないですね。
人気の理由は3つ
- 配色が11色もある
- 柔らかいジェルラインなのでアイシャドウとしても併用できる
- 自然な色合いなのに目が大く魅せれる
シークレットキーのジェルライナー 公式
これだけのカラーバリエーションは、なかなかありませんし、特にブラウンのグラデーションが豊富なので実用的ですよね。ペンシル型ですが、削るタイプではなく、お尻の部分を回すとジェル芯が出てくるタイプも使いやすいです。
5.エクステ・つけまつげをしているなら極細のラインジェルアイライナー
極細の上にウォータープルーフなので落ちにくいジェルライナーはレディオスカル。美容成分が配合されているので目の周りに使うには安心ですよ。
人気の理由は3つ
- かなり極細のラインが引ける
- ウォータープルーフなので落ちにくい
- 濃い黒色
ジェルペンシルアイライナー オスカル 1200円 公式サイト
アイライナーの液を直接容器に充填する直充式を採用。ペンシルタイプなのに、ジェルのとろけるやわらか芯を実現。ボタニカル美容成分をはじめとした、美容成分を9種配合。
植物由来のボタニカル成分を多数採用し、メイクしながら優しく目の周りをケアします。
ナチュラルメイクやつけまつげ・まつ毛エクステをつけている人にはとっても使いやすいのでおすすめです!
ジェルライナーはリキッドアイライナーやペンシルアイライナーと違って柔らかい芯なので皮膚への負担が少なそうですね。ブランドによっては美容成分が配合されているものもありましたね。
出典:http://bntnews.hankyung.com/
ジェルアイライナーはカラーバリエーションもありリーズナブルな価格なので気軽に購入しやすいアイテム。トレンドを意識した定番以外の色も挑戦するにはちょうど良さそう。
ツヤ感や潤い感も演出できそうなラインなのでぜひお気に入りの一本を見つけてください。
6.まとめ
細いラインも太いラインも綺麗に引きやすいジェルライン。メイクオフもしやすいので一本メイクポーチに入れておくと便利です。