まつげエクステもあるけれどつけまつげ命!の方にとって専用のりは慎重に選びたいところ。ベトベトしたり、汗でのりが落ちてしまったりとトラブルを起こしやすいつけまつげののりを辛口にレビューして見ました。
失敗しにくいつけまつげのつけ方と一緒に解説していくのでメイク時の参考にしてください。
1.つけまつげのノリにあるよくある悩み
つけまつげは絶対つける!という方にとっては同時にのりの悩みも多い。具体的な悩みをまとめてみました。
すぐとれてしまう
つけまつげ自体はすごく良いのに、セットになっているのりがイマイチですぐにとれてしまうってことは結構ありますよね。
のりがしみる
つけまつげをつけたときにのりがしみて、最悪肌が腫れ上がってしまったなんてこともあります。
つけまつげをとったときにのりが固まって取れない
しっかりは付いていたが、のりが強力すぎて外したときにまぶたの方にのりが固まってしまってとれない。これをとるには皮膚を引っ張らないといけないのでしわや色素沈着になってしまうかもしれないですよね。
つけまつげに多い3つの悩みは、次項です。
- すぐにとれてしまう
- のりがしみる
- のりが必要以上に固まってしまう
つけまつげが気に入っているものでものりで台無しになってしまうのですが、とれにくく失敗なくつけまつげが付けれる評判のいいつけまつげののりを紹介していきます。
2.評判の良いつけまつげ専用のりベスト3
評判の良いつけまつげ専用のりを厳選してみました。
- 定番でつけまつげのりといえば!人気のブランド
- プロも使う専門的なブランド
- 白でも透明でもない黒色ののりでアイライナーと2ウェイできちゃうブランド
つけまつげ専用ののりといっても以外にも種類があるのでぜひベスト3を参考にしてみてください。
まるで自分のまつげ!アイラッシュフィクサーEX552
強力な医療用のテープに使用されるのりで作られたつけまつ毛専用接着剤です。水や汗に強い。携帯にも便利なサイズ。塗りやすい細筆タイプ。
出典:Amazon
使いやすくリピートしている人も多いつけまつげ専用のり。すぐ乾くのに剥がれにくにと評判です。『こののり以外は使えない!』という方まで。
透明なタイプのテクスチャーなので白いのが見えてしまったりすることもなく自分のまつげのようにつけまつげをつけることができます。
はがすときは痛みを感じずにとることもできます。タレントの渡辺直美さんも愛用しているということでロングヒットしています。ローラさん限定のものとそうでないものもあるのですが使用感は同じでした。
プロ仕様のまつげのり専用のり|シュウウエムラ
シュウウエムラブランドのまつげのり専用があるなんて知らなかったのですが価格も500円と驚き。
出典:Amazon
プロ仕様なので品質は安心して使えます。相性の良いつけまつげ専用のりがなかなかなくてやっとベストなものに出会えた!という方も多く一日中つけてもまつげがとれませんでした。
黒色でさらにウォータープルーフくっきりな目を作れる
アイラインとつけまつげのりの2ウェイができるアイテム。目がくっきりとするので濃いめのメイクをする方におすすめです。
出典:Amazon
アイライナーとつけまつげを一回で完了するのでメイクも簡単。これまで白い色ののりを使っていて、いかにもつけまつげをしているのがバレてしまうといった悩みを持っている方はこちらを購入する方が多いです。
3.つけまつげを長く美しく使う方法
つけまつげって繰り返しつけますよね。同じところにのりを何層も重ねることにより仕上がりが変わってしまったり、つけていて違和感を感じるってことありますよね。
つけまつげは自然で美しいものの方が値段が高いので、できればなんども使っていきたいですよね。つけまつげを上手に使うことで長持ちにもつながります。
つけまつげは指先でつまんでつけるので、毎回外した後に清潔に戻してあげないと、メイクのパウダーや手垢が付いて待ったままです。
ウェットティッシュで拭いたり、メイク落としで拭いたりするとツヤを出しているコートが落ちてしまうこともあるので、以外にも難しいのです。
そんなときは専用のつけまつげ用洗浄液があるので、試してみてください。
出典:Amazon
つけまつげにつけたのりが取れていなかったり、つけまつげが長持ちしない!という方におすすめ。使ったまつげをこの洗浄液につけておくだけで清潔さを保つことができますよ。
4.まとめ
まつげが長くボリューミーだとやっぱりかわいくなりますよね。あからさまなつけまつげというよりも自然に見えるには専用ののり選びは大切。ぜひ参考にしてください。