朝起きたら、はたまた夜寝る前、習慣として欠かさず行なっていることといえば何がありますか? 入浴? 歯磨き?
同じように忘れてはいけないことの一つが、「洗顔」です。洗顔をすると、スキンケアになるだけではなく、気分的にもサッパリします。洗顔することでぐっすり眠れるという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、みなさんは洗顔のコツをご存知ですか? 洗顔フォームのパッケージに書いてある方法を試しても、毛穴に黒ずみが残ってしまったり、なぜかニキビができてしまったり…。思うようにいかないのが洗顔なのです。
そこで今回は、洗顔時に気をつけるポイントとオススメの洗顔フォームについてご紹介します。毎日洗顔しているけどなかなか肌がキレイにならないという方は、ぜひ試してみてください。
1.洗顔時に気をつけると素肌に差がつく注意点
まず確認しておいていただきたいのは、自分が誤った洗顔を行なっていないか、ということです。洗顔はパーソナルな空間で行ないます。ついつい我流でやっているという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、あなたは「自分のやり方が間違っていない」と自信をもって言えますか? まずは、意外と知られていない洗顔時にやってはいけないことをご紹介します。
洗顔しすぎない
え!?と思うかもしれませんが、実は洗顔しすぎないことが大事。つい起床後、夜寝る前の習慣にしてしまいがちですが、洗顔のしすぎはキケン。
もちろん、肌を清潔に保つことは重要です。しかし、毎朝・毎晩洗顔フォームでゴシゴシと洗ってしまうと、肌はダメージを受けてしまいます。
それはなぜか? 睡眠中は肌から皮脂が分泌されます。皮脂と言うと聞こえが悪いですが、薄く分泌された状況は肌にとって理想的な状況。その皮脂を洗顔フォームで洗い流してしまうと、肌に雑菌が入りやすくなり、ニキビなどもできやすくなるでしょう。ですから、特に朝の洗顔は水、もしくはぬるま湯で汚れを軽く洗い流すくらいにするのがオススメです。
ゴシゴシこすらない
朝の洗顔についてはご理解いただけたかと思います。次に気になるのが夜の洗顔ですよね。そこで実践していただきたいのが、ゴシゴシこすらないということです。1日の終わりの洗顔タイム。ついつい力をいれてこすりたくなってしまいますが、ちょっとストップしてください。
洗顔時、水やぬるま湯で濡らされた肌はとってもナイーブな状態になっています。そんなナイーブな肌にゴシゴシと力をいれてこすってしまえば、指の摩擦によって肌を劣化させてしまう可能性が。洗顔フォームを泡立てたらポンポンと軽くのせる。そのくらいのライトなタッチがちょうどいいのです。
泡立てネットは使わない
洗顔フォームを泡立てるときに、専用のネットを使用しているという方がいらっしゃるのではないでしょうか。泡立てネットは少量の洗顔フォームでもたっぷり泡が立つので便利ですよね。
しかし、少量の洗顔フォームを泡立てネットでたっぷりと泡立てる方法はオススメしません。泡立てのコツはキメ細かい泡をつくること。泡立てネットを使用すれば、泡自体はカンタンにつくれますが、空気が多くを占めているため、キメの細かさはイマイチといえるでしょう。
時間がかかっても、きちんと手で泡を立てるようにしましょう。肌のキレイな人の多くは、手で泡を立てているという噂もあります。
シャワーの流れで洗顔をしない
入浴と同じタイミングで洗顔をするという方もいらっしゃるでしょう。そのような方にご注意いただきたいのが、シャワーの流れで洗顔をしないということです。
ポイントは水温。40度前後の水温でそのまま洗顔をすると、顔にとって必要な水分や皮脂を洗い流してしまい、どんどん乾燥を促してしまう結果となってしまうのです。洗顔にあたり理想の水温は、32度。ぜひ実践してください。
2.おすすめの洗顔フォーム
洗顔時の注意点がわかったら、気になるのは「じゃ、どんな洗顔フォームを使えばいいの?」という点ですよね。オススメの洗顔フォームとその理由をご紹介しますので、今後のスキンケア商品選びの参考にしてください。
オススメ商品その1|スキンアップ クリームウォッシュ
スキンアップ クリームウォッシュ 100g/¥2000(税込)
まずオススメしたいのがポーラ・オルビスグループの乾燥肌・敏感肌専門ブランド「ディセンシア」から発売されている洗顔料。濃密なもっちり泡が優しくお肌をつつみこみながら、しっとりと潤いを残しながら洗浄してくれる洗顔料で、水を含ませると瞬時にもっちり泡が泡立ちます。
さらに、美容成分をたっぷり配合しているため、洗顔をしながら「保湿ケア」「透明感アップ」「エイジングケア」も同時にできます!洗顔後も、お肌がつっぱらないため、乾燥が気になる方も安心して使用することができます。
「洗顔後はしっとりしたもちもち肌」や「お肌の透明感アップに感動!」といったクチコミが多数寄せられています。
購入サイト|ディセンシア
オススメ商品その2|ファーストクラッシュ ファースト クラッシュ 3-in-1
ファースト クラッシュ 3-in-1 30日トライアルセット初回 3,714円
こちらは、フェイスパックの要領で使用する洗顔フォーム。洗顔後の保湿やトリートメントまで、この1本でケアできる商品です。パックの要領とはいえ、洗い流すまでの時間はおよそ30秒。
じっくり待つのがニガテな方にもバッチリです。特にオススメしたいのが、ニキビができやすい肌質の方。洗顔後にニキビ用の化粧水や乳液は不要。爽快感とともに、ニキビ予防をしてくれる商品です。
購入サイト|ファーストクラッシュ
オススメ商品その3| 健康コーポレーション どろあわわ
健康コーポレーション どろあわわ 110g/¥2,980(税込)
「毛穴の汚れが気になる!」という方にオススメしたいのが、こちらの商品。厳密にいうと、洗顔フォームではなく、洗顔石鹸です。この商品の特徴は、肌に負担をかけることなく汚れをしっかり落としてくれるという点。さらに泥の成分が含まれているため吸着力が強く、ポンポンと肌にのせるだけでしっかりと毛穴の汚れまで洗浄成分が届くようになっています。
また泡立ちもいいので、指で肌にダメージを与えるということもありません。とにかく毛穴の汚れを落としたいという方にオススメの商品です。
購入サイト|健康コーポレーション
オススメ商品その4|専科 パーフェクトホイップ
専科パーフェクトホイップ 120g/¥648(税込)
幅広いニーズに対応できるバランスの良さがあり、かつリーズナブルに購入できる洗顔フォームをお探しの方にオススメしたいのが、こちらの商品です。ドラッグストアで購入できるため、ついつい軽視してしまいがちですが、洗浄力、保湿成分ともにかなりハイレベル。有名人のなかにも、長年こちらの洗顔フォームを使用しているという人がいるほどです。
「特に肌トラブルを抱えていないけど、どの洗顔フォームを使えばいいのかわからない」という方は、ぜひこちらを試してみてください。
購入サイト|専科
オススメ商品その5|BULK HOMME The Face Wash
BULK HOMME The Face Wash 初回スターターキット 500円
ちょっと毛色の違うところでオススメしたいのがこちらの商品。実は、男性用の洗顔フォームなのですが、女性ユーザーが多数。汚れは落としつつも、肌に必要な水分と柔軟性を与える、理想ともいえる洗顔フォームです。
まだまだ知名度は高いとはいえませんが、特に肌の弱い男性から支持されており、まさに知る人ぞ知る洗顔フォームだといえるでしょう。
購入サイト|BULK HOMME
3.まとめ
洗顔の意外な奥深さについてご理解いただけたでしょうか。毎日の習慣だからこそ、適当に済ますのではなく、意思をもって行なうべき。肌が美しいと評判の有名人はみなさん何かしら実践されています。
今は肌に自信がない方でも、継続的に取り組めばきっと改善されるはず。諦めずにコツコツと実践してみてはいかがでしょうか。