編集部オススメ!LIALUSTER(リアラスター)

肌を健やかに保つために必要な“美肌菌”に着目し、美容皮膚科医と共に自然派バイオにこだわって誕生したクレンジングセラム。白濁としたテクスチャーには美肌菌を守り育むための自然派バイオ美容成分がギュッと濃縮されています。メイクはしっかり落としながらクレンジングとは思えない程の潤いを実現。さらに天然アロマの香りで毎日のクレンジングが癒しのひとときに。
⇒商品の詳細はこちら
クレンジングジェルはオイルクレンジングと比べて肌に負担をかけずに、汚れを落とすことができます。
ですが、いざ使ってみようと思ったけれど、どんなものを選んだらいいのか、迷われている方も多いのではないでしょうか?
クレンジングジェルには大きくわけて2タイプのものがあるため、それぞれの特徴に合わせて、自分にぴったりの1本を選ぶ必要があります。
そこで今回はクレンジングジェル選びの参考となるよう、基礎知識から選び方のポイント、正しい洗顔方法をお伝えします。
また迷われている方のために、おすすめのクレンジングジェルも合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
1.クレンジングジェル2つのタイプ
2.クレンジングジェルの選び方
3.クレンジグジェルの正しい洗顔3ステップ
4.おすすめクレンジングジェル
5.まとめ
1.クレンジングジェル2つのタイプ
クレンジングジェルの種類は大きく2つあります。
水性ジェルタイプ
さっぱりとした仕上がりが特徴で、まつげエクステの人でも使えます。
ただしメイクの落ち具合は一歩劣ります。
油性ジェルタイプ
メイクの落ち具合は水性ジェルタイプより上ですが、まつげエクステには使えません。
また水性ジェルタイプのものより、若干高価なものが多いです。
どちらのタイプも洗い流した後のサッパリ感が特徴で水分量も多いことから、どんな肌質の人にもマッチします。
2.クレンジングジェルの選び方
自分に合ったクレンジングジェルを探すには、「メイクの濃さ」で選ぶことがポイントです。
ナチュラルメイク派
ナチュラルメイク派な方には水性ジェルタイプがおすすめです。
お肌への負担が低く洗浄力も普通なので、ナチュラルメイクも無理なく落とすことができます。
また、まつげエクステをしている方は水性ジェルタイプの中でも、オイルフリーのものを選ぶようにしましょう。
しっかりメイク派
しっかりメイク派な方には油性ジェルタイプがおすすめです。
水性ジェルタイプよりも洗浄力があるため、しっかりメイクも落とせます。
しかし、クレンジングの種類の中でも一番洗浄力が高いオイルクレンジングと比べると、洗浄力は弱いので、しっかり濃いめのメイクは落としづらいと感じる方もいます。
そんな時は、クレンジングジェルのみでメイクを落とすのではなく、濃いめのメイクの部分のみに、ポイントリムーバーを使用することをおすすめします。
3.クレンジングジェルの正しい洗顔3ステップ
クレンジングジェルの効果を最大限ひきだすための、正しい洗顔方法をご紹介します。
ステップ1:ホットタオルで下準備
顔全体にホットタオルを当てて温めることで、毛穴が開きクレンジングの効果が大幅にアップします。
ステップ2:優しく円を描くように伸ばしていく
肌をゴシゴシこすらず、優しく指の腹で円を描くようにするのがポイントです。
クレンジングジェルの成分は、メイクや皮膚の汚れを浮き上がらせるので、力を入れる必要はありません。
十分に綺麗になったら、ぬるま湯で洗い流しましょう。
ステップ3:肌のクールダウンで毛穴を引き締める
ホットタオルと洗顔で開いた毛穴を化粧水などで引き締めることで、毛穴が小さくなり毛穴関連のトラブルを防止します。
4.おすすめクレンジングジェル
クレンジングジェルを使ってみたいけれど、何を選んだらいいかわからない…そんな方のためにおすすめのクレンジングジェルをご紹介します。
自分にぴったりの1本を選ぶ参考にしてみてくださいね。
リ・ダーマラボ 150g 2.848円/リ・ダーマラボ株式会社
特徴|毛穴の悩みに特化したWクレンジング不要な濃厚美容クレンジング。新触感のこんにゃくスクラブでメイク汚れだけでなく毛穴の毛穴づまり・黒ずみ・角栓もオフ。こんにゃくスクラブは肌に潤いをながら汚れを吸着するので、洗いあがりはみずみずしくしっとり。
ドクター監修で肌にストレスになる成分は使われておらず、敏感肌の方でも毛穴ケアのできる優秀クレンジングジェルです。
販売サイト:リ・ダーマラボ
フルリ クリアゲルクレンズ 150g 3,500円/メディカルコート株式会社
特徴|毛穴の目立ちや黒ずみに悩む女性のために、皮膚科医とエステティシャンによって共同開発された集中ケアクレンジング。
実際に、毛穴に対する臨床試験(毛穴の黒ずみ、キメに対する有用性試験)を行い、 医学会の認定も受けた毛穴のことを真剣に考えた確かな実力派です。
販売サイト:フルリ
ラチュール クレンジングジェル 155ml 1,944円/ラチュール
特徴|眠っている間に分泌される皮脂や汗を除去し、美容成分を角質層まで確実に届けます。
クレンジングしながら潤い補給ができるうえに、まつエクもOKなので、使い勝手も最高です。
保湿成分として有名な3種のヒアルロン酸と、2種の保湿成分が入った黄色いカプセルが、クレンジング後も潤いのある肌保ちます。
販売サイト:ラチュール
クレンジングリサーチジェルクレンジング 145g ¥834/AHA
特徴|濃いメイクも毛穴詰まりもスルスル落とせる、みずみずしい肌あたりのアクアジェルです。ベタつきやヌルつきのないさっぱりした洗い上がりで、W洗顔不要です。
2001年の発表以来、自宅で手軽にできるセルフ角質ケアアイテムとして多くのお客様に愛され続けています。
販売サイト:AHAクレンジングリサーチ
キュレル ジェルメイク落とし 130g ¥1080/キュレル
特徴|肌本来の潤い成分セラミドを守りながら、落ちにくい口紅や毛穴の奥のファンデーションをスッキリ落とします。
こすらずに肌に馴染ませる柔らかなジェルタイプで、ベタつきやヌルつきがなく簡単に洗い流せます。
amazon参考価格
6.まとめ
クレンジングジェルの基礎知識や商品の選び方、正しい洗顔方法を解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
クレンジングジェルは、オイルクレンジングに比べて、肌に負担をかけずに汚れを落とすことができるため、肌の弱い方にもおすすめしたいクレンジング方法です。
今回の記事を参考に、自分にぴったりのクレンジングジェルを選び、美肌づくりのため、しっかりケアしていきましょう。