いつも笑顔の人って、一緒にいて気持ちがいいし、まわりの人からも好かれていますよね。
表情や雰囲気など笑顔を作る要因はいくつかありますが、そのひとつとして歯が挙げられます。
笑顔と歯の関係って、実はとても密接……。今回は、笑顔をより輝かせる歯の作り方についてレクチャーします。
1.出会いの春は笑顔で好感度をUP!
学校や職場、地域など、春はさまざまなシーンで、新しい人と出会う機会の多い季節です。その人たちとこれから上手に付き合っていくためにも、第一印象はとても大切! そして良い印象を持ってもらうために一番重要なのが、笑顔と言われています。
でもせっかくとびきりの笑顔を作っても、口元から見えた歯が黄ばんでいたら台無し……。好感度どころか、清潔感のないイメージを植えつけてしまいます。そうならないためにも、普段からのオーラルケアで、白い歯をキープしておきたいですよね。
2.歯の着色原因は身近に潜んでいた!
しかし毎日がんばって歯を磨いていても、気がつくと歯が黄ばんでいると悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 実はこれ、ブラッシングの仕方だけではなく、着色の元となるものを普段から多く摂取しているのが原因なのです。
コーヒー、ワイン、たばこ……これらは歯を着色させる大敵! 日本人が好む嗜好品ばかりですね。これらは止めるのが難しい上に、付き合いで飲むことが多いもの。日々のブラッシングをがんばっていても、歯の白さを保つのが難しいのが現実なのです。
3.費用の高さが壁!? ホワイトニングの難しさ
歯の黄ばみに悩んでいる方の中には、ホワイトニングを考えたことがある人も多いはずです。しかしやはり最大のハードルは費用! ホワイトニングは自費診療の場合が多く、値段も1万円を超えるものがほとんど。高いものでは10万円以上することもあるそうです。
そのような高い金額を払っても、効果は永遠ではありません。コーヒーやワイン、たばこを重ねれば、歯は白さを失っていきます。そしてそのたびにまた、新たにホワイトニングを行わなければならないのです。またホワイトニングをすることで、歯の表面が荒れる、知覚過敏になりやすいなどのデメリットが起こることもあります。
高い金額を払っての継続と、歯へのリスクを考えるとなかなか手が出しづらいホワイトニング。ではいったいどのように白い歯を保っていけばよいのでしょうか?
4.1日2回の自宅マウスウォッシュで白い歯に
実は自宅で簡単に本格的なホワイトニングが叶う、マウスウォッシュがあります。
「リステリン®」といえば薬用マウスウォッシュとしておなじみですが、今回のこちらは特にホワイトニングに特化したもの。
「リステリン®ホワイトニング」なら1日2回、いつもの歯みがきのときに60秒ゆすぎブラッシングをするだけでOK! 歯に着いた着色汚れを浮かして、しっかりと落してくれるのです。2週間使い続ける頃には、憧れの白いツルツルの歯に近づいているでしょう。
また歯の表面をコーティングするので、着色がつきにくくなるのもメリット。歯を削って汚れを落とす研磨剤が無配合なため、歯にやさしいのも嬉しいですね。
着色を“浮かせて”“落として”さらに“防ぐ”という3ステップを、マウスウォッシュだけで手軽に実現! 手間もかからず、リーズナブルにホワイトニングができる夢のようなアイテムです。出会いの春の好感度を上げてくれる、お助けアイテムになってくること間違いないですね。