乾燥するシーズンになると、赤ちゃん肌の乾燥がとても気になりますよね。例えばママがひとりで赤ちゃんのお風呂上がりのスキンケアをすることが多いのかもしれません。
そんな時におすすめする清潔に行える保湿方法やこんな時はどうすればいいの?というスキンケアのコツを解説します。
赤ちゃんのすこやかな肌を作るために役立ててください。
1.赤ちゃんにとっての肌の保湿とは
乾燥は肌トラブルを引き起こす理由のひとつ。とくに赤ちゃんの肌は乾燥しやすくトラブルにつながりやすいのです。
一生すこやかな肌でいるには赤ちゃんが0〜3才のスキンケアが大切とも言われているのです。できる範囲で、成分にこだわった保湿アイテムを使い、毎日優しく洗い、きちんと保湿することが基本になります。
2.赤ちゃんの肌が乾燥しやすい理由
赤ちゃんの肌が乾燥しやすい理由は、肌のバリア機能が未発達で、外部の刺激に弱いからです。
赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の半分程度しかないため、外部の刺激に弱く、肌の内部の成分も蒸発しやすい状態。
赤ちゃんの肌の水分量は大人の肌の3分の1以下と少ないので、気温が寒い日はさらにカラカラ肌に。
新生児期をすぎると皮脂も減るので保湿剤を塗らないとカサカサ肌になりやすいのです。
3.赤ちゃんの肌を乾燥から守る3つの保湿ポイント
ポイント⑴やさしく
乾燥でもトラブルにつながりやすいほど、バリア機能が低いので摩擦も注意、汗を拭いたり体を洗ってあげる時はとにかくやさしく!
ふわふわのタオルやたっぷりの泡を使ってあげましょう。
ポイント⑵こまめに
肌のバリア機能を助けるためには保湿しかありません。手間も時間もかかりますが、こまめに保湿をしてあげましょう。
こまめに保湿なるべく負担なくするには、家のいたるところに保湿アイテムを置いておくこと。パッと手が届くところにあるだけで効率はグッとあがります。
ポイント⑶低刺激
赤ちゃんの肌を保湿するアイテムは低刺激のものを使いましょう。
肌の負担になるような要素が入っていないかのチェックはもちろんですが、肌は人によって違うのでより心配な方はパッチテストもおすすめです。
4.こんな時はどうしたらいいの?赤ちゃんの保湿方法
肌が乾燥している時、カラダを洗う方法
赤ちゃんお肌が乾燥している時ってボディソープを使ってカラダを洗っていいか迷う時ってありますよね。
カラダを洗わないと汚れが肌についたままです。汚れは肌トラブルの原因、ボディーソープをたっぷりと泡だててやさしく洗ってあげるのがおすすめです。
皮脂を落としすぎないように低刺激の洗顔料を選び、泡を使って手のひらが肌に触らないようにやさしく洗いましょう。
お風呂上がりだけでなく朝も全身保湿する
赤ちゃんの保湿はケアの回数が大切。「お風呂あがり以外全身の保湿がなかなかできない」ってことがありますよね。
お風呂上がりに保湿アイテムを塗っても朝には乾いてしまうもの、バタつきやすい時間帯かもしれないのですが、赤ちゃんが起きたら着替えのタイミングで全身の保湿をしてあげるのもおすすめ。
関節部分はたっぷりローション、その上から乳液を重ねる
汗をかきやすい関節部分はたっぷりローションを塗ります。ローションは肌にぐんぐん浸透する分乾燥もしやすいのでその上から乳液を重ねるのがおすすめです。
鼻水で鼻まわりが荒れている時は乳状ローションをつけたティッシュでケア
鼻水をティッシュで拭いてあげてるとだんだん鼻のまわりの肌が荒れてしまいますよね。
そんな時は乳状のローション(ミルキーローションなど)を含ませた柔らかティッシュ(鼻セレブなど)でやさしく拭いてあげましょう。
保湿を毎回してあげることで鼻水で肌が荒れるのも防ぐことにつながりますよ。
オムツ替えのたびにクリームを塗る
オムツ替えのをするたびにクリームを塗ってあげましょう。肌が乾燥することでバリア機能が弱くなり排泄物の刺激を受けやすくなります。保湿クリームをこまめに塗ってあげることで予防することができますよ。
5.赤ちゃんの保湿におすすめのアイテム3選
便利!うんちもスルッと落とすスプレータイプの保湿
スプレーをシュッとするとうんちをスルッと落としてくれるのでとって簡単。お尻にこびりついたうんちがきれいにおとせます。
出典:ナチュラルショッピング
おしりに直接スプレーした後、おしり拭きで拭き取れば、うんち汚れやおしっこ、ニオイもきれいにオフ。うるおいベールが肌を守り、おしりかぶれを防ぐ効果も。お子さまのボディの汗や汚れ落とし、女性のデリケートゾーンのケアにも。 引用:ナチュラルショッピング
0才からもえる低刺激性ベビーローション
頻繁に使うローションはママの手にも優しい低刺激で保湿が高いものがおすすめ。
出典:NOV
※0歳からのスキンケア:生後1ヵ月目から2歳の赤ちゃんを対象とした使用試験をおこなっています。
ノブ ベビーシリーズは、0歳から使える低刺激性のベビー用スキンケアです。
敏感な赤ちゃんのお肌にうるおいを与え、やさしくまもる低刺激性の全身用乳液です。厳選したうるおい成分で、塗ったあともべたつかずお肌をしっかりまもります。引用:NOV
ロングセラーが安心ベビー馬油クリーム
天然成分100%、ほんのりハーブの香りがします。生後0才からでも顔や体全身に使えます。
出典:マドンナ
ベビーバーユマドンナは、低温抽出された馬油に含まれるα-リノレン酸と、植物のオーガニックパルマローザから抽出された、ピュアな植物抽出オイルがバランスよく含まれているナチュラルクリームです。引用:マドンナ
6.まとめ
寒さと乾燥がきになる冬でも、手早く保湿してあげることが大切。忙しい合間でも保湿アイテムを活用してあげましょう。保湿にはスピードにも気を使いたい、さらにママ自身のスキン毛も一緒にしてください。