賢くキレイを磨く肌質別おすすめオールインワンゲル9選

スキンケア

スクリーンショット 2018-01-09 21.24.07
今やドラッグストアはもちろん、スーパーや百貨店などでも見かけるようになったオールインワンゲル。
1本でお手入れが済む手軽さは、忙しい現代女性の味方ですよね。
どれを選べばいいのかわからない!と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな時、価格やパッケージの可愛さ、クチコミ評価などで購入してしまっていませんか?
ちょっと待ってください。
素肌を作る基礎化粧品であるオールインワンゲルは、自分のお肌や年齢に合った商品を選ぶのが最も大切です。
せっかくラクなお手入れができても、肌がぼろぼろになってしまっては意味がありませんよね。
そこで今回は自分のお肌のお悩み別のオススメゲルや、肌質や年齢に合ったゲルの選び方をご紹介していきます。
効果的なオールインワンゲルと出会いたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

もくじ
1.肌質別の悩みにおすすめオールインワンゲル商品
2.オールインワンゲルを正しく選ぶ3つのポイント
3.肌質別の悩みを解決!オールインワンゲルを選ぶ方法
4.年代別の肌におすすめなオールインワンゲルを選ぶ方法
5.季節ごとに使い分けオールインワンゲルの注意点
6.まとめ

1.肌質別の悩みにおすすめオールインワンゲル商品

乾燥肌・敏感肌・オイリー肌などの肌質はもちろん、シミ・そばかすに悩んでいる人やエイジングケアをしたい人などお肌の悩みは人それぞれ。
そのお悩みを解決するための化粧品も当然違ってきます。
ここでは肌質やお肌のお悩み別にオススメのオールインワンゲルをご紹介。ぜひ参考にしてみてください。

乾燥肌|キレイ・デ・ボーテ プラセンタジュレ

209570_xlメーカー|ウエルネス・ラボ
価格|4612円
容量|150g
特徴|@コスメ第1位を獲得した国産馬3成分をメインに天然ジュレを使用したプラセンタオールインワジュレ。
年齢肌で悩まされる、保湿・美肌・みずみずしさ、透明感に注目し、天然ゲルをはじめ、馬プラセンタ、サイタイエキス、馬油と4種の植物素材成分と、さらにそれらの成分を支えるヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドを配合。
ベタツキがなくもちもちお肌が1日中続きます。
界面活性剤、アルコール不使用、香料不使用、着色料不使用、パラベン不使用、ポリマー不使用、鉱物油不使用と、成分にもかなりこだわっているので、乾燥肌の方にはもちろん、敏感肌の方にも安心してご使用いただけます。

⇒ 公式サイトで詳細をチェックする

乾燥肌|メディプラスゲル

乾燥肌メーカー|ティーエージェント
価格|3996円
容量|180g
特徴|300万本突破の人気商品。保湿力を高めるのに不可欠なセラミドやヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタエキスなど種類もの美容成分が配合されています。
これらに加えて美肌の名湯と謳われる温泉の水が使われており、これによりゲルの弱点であった浸透力不足を克服。
乾燥肌の人にも十分な保湿力を兼ね備えました。もともとアトピーで悩んでいた開発者が作ったものであるため、香料や合成着色料・合成乳化剤・防腐剤フリーと肌へのやさしさもバツグン。
そのため乾燥肌の方だけでなく、アトピーなどの敏感肌の方にもオススメです。

⇒ 公式サイトで詳細をチェックする

乾燥肌|アクアレイナ

乾燥肌2メーカー|アサヒフードアンドヘルスケア
価格|4410円(税込)
容量|75g
特徴|ベビースキンケアの老舗である和光堂との共同開発商品。水の浸透力の30倍を誇る「s-100」と、3種類のヒアルロン酸、2種類のコラーゲンが配合されています。
これらの成分が、肌にたっぷりの潤いを与えた後に肌から水分が蒸発するのを防ぎ、高い保湿力を実現しました。
保存料、着色料、香料を一切使わない無添加化粧品であることも特徴のひとつです。

⇒ Amazon.co.jpで購入する

オイリー肌|青じゅる(さっぱりタイプ)

sec09_img02
メーカー|田舎家
価格|3800円
容量|150g
特徴|オイリー肌の人にとってゲルはべたつくということで敬遠されがちですが、青じゅるのさっぱりタイプはさらりとした使用感が特徴。
ヨモギやアロエなど肌を健康に保つ天然草花エキスと、コラーゲンやヒアルロン酸などの美肌効果がある成分が配合されています。
さらにメラニンの生成を防ぐ成分やビタミンの何百倍もの抗酸化作用を持つ成分が含まれており、美白にも効果的。こちらも余分な成分が一切入っていない完全無添加商品です。

⇒ 公式サイトで詳細をチェックする

オイリー肌|ナチュラルエレメンツ バランジングゲル

オイリー肌2
メーカー|スピカズ
価格|1700円
容量|50g
特徴|伸びがよく、べたつきが気にならないと人気の商品。ポンプ式であるため、使う時の手軽さも魅力のひとつです。
また角質内部のラメラ構造に着目し、肌のバリア機能を高める機能が特徴的。保湿成分であるセラミドはもちろん、自然由来のエイジングケア成分やトレハロースも配合しています。
こちらも合成着色料や合成香料、シリコンなどを配合していない無添加商品です。

⇒ 公式サイトで詳細をチェックする

くすみ肌|エニシングホワイト

敏感肌2
メーカー|天真堂
価格|3800円
容量|120g
特徴|プラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸はもちろん、最近話題となった美肌成分「紫根エキス」を配合。今見えているシミだけでなく「隠れシミ」に働きかけ、美白を促します。
また無着色、パラベンフリー、アルコールフリーとお肌にやさしい成分も魅力のひとつです。
さらにこれ1本で化粧水や乳液、クリームとしてだけでなく、化粧下地やパック、マッサージクリームにも使えます。

公式サイトで詳細をチェックする

くすみ肌|薬用アクアコラーゲンゲル美白

美肌
メーカー|ドクターシーラボ
価格|4000円
容量|50g
特徴|皮膚の専門家が開発したドクターシーラボの商品。
オールインワンゲルとして国内トップクラスのシェアを誇り、愛用者が多いのが特徴です。
くすみやシミにアプローチする美白専用のオールインワンゲルで、価格は少し割高ですが、使用者の約96%が効果を実感したと答えています。

⇒ Amazon.co.jpで購入する

エイジングしたい肌|フィトリフト

アンチエイジング
メーカー|Jコンテンツ
価格|4600円
容量|50g
特徴|一番の特徴は、ヒアルロン酸などの栄養を外から与えるという従来の考え方ではなく、肌の細胞や成長因子に働きかけることで内側からハリや潤いを生み出すという発想で生まれた商品であること。
復元力の高い特殊素材「ハリネットポリマー」配合の形状記憶ゲルです。弾力を補正し、ピンとハリのある肌を作りだします。
イヤなべたつき感がなく、ぷるんとした軽めの使用感が好評です。

⇒ 公式サイトで詳細をチェックする

エイジングしたい肌|SPプレミアムコラーゲンゲル

アンチエイジング2
メーカー|生活総合サービス
価格|4571円
容量|50g
特徴|コラーゲンの宝庫であるすっぽんエキスやヒアルロン酸、コラーゲン、浸透型ビタミンCを配合。エイジングケアのためのオールインワンゲルと謳っており、シワやたるみに効く成分が多数配合されています。「翌朝自分の肌に感動する」という声もあるほど、実力派のオールインワンゲルです。

⇒ 公式サイトで詳細をチェックする

2.オールインワンゲルを正しく選ぶ3つのポイント

ポイント1|知名度・価格・パッケージではなく配合成分で選ぶ

聞いたことのあるブランドだから・安いから・パッケージが可愛いからという理由で選ぶのはやめましょう。
CMをやっていないようなブランドでも良いものはたくさんありますし、価格はほとんどが5000円以下で大差はありません。
しかし、配合成分には大きく違いがあります。
だからこそ、あなたが抱く肌の悩みや肌質に合った商品を選ぶことが大切なのです。

ポイント2|目的・悩みで選ぶ

オールインワンゲルは保湿力の高さがウリですが、それ以外の機能は商品によってさまざま。
先ほど紹介したように「美白ケア用」「エイジングケア用」などさまざまなものがあります。
あなたがどういう肌になりたいのかで選びましょう。

ポイント3|機能性の多さで選ぶ

化粧水・乳液・クリームといった基本的な機能の他に「UVケア」や「化粧下地」「パック」「ボディクリーム」といった機能まである商品もあります。好みによりますが、どういった機能のあるオールインワンゲルなのかをしっかり見極めた上で選びましょう。

3.肌質別の悩みを解決!オールインワンゲルを選ぶ方法

肌質やお肌のお悩み別にさまざまなオールインワンゲルが販売されているのは、既にお伝えしてきたとおりです。
とはいえ、たくさんの種類の中からどれを選ぶのが正解なのでしょうか?
やはり大切なのは配合成分。どんな成分が入っていればいいのかを、肌質やお悩み別にご紹介していきます。

乾燥肌に悩む人の選び方

保湿・保水効果に特化したものを選びましょう。
オールインワンゲルは保湿力の高さがウリですが、美白ケアやエイジングケア用の中には、保湿成分が控えめなものがありますし、敏感肌向けのゲルは刺激が少ない成分で作られているため、保湿力に満足できないこともあるでしょう。
具体的な成分としては、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンが多いものがオススメです。
ちなみに水分と油分どちらもたっぷり含んだオールインワンゲルは、乾燥肌の方にピッタリの化粧品。保湿力の高さだけでなく、ゲルタイプは浸透率が高いためです。

オイリー肌に悩む人の選び方

余計な皮脂がオイリー肌の原因。
そのため、皮脂の過剰な分泌を防ぐ「ビタミンC誘導体」や分泌を正常化する「イソフラボン」が配合されたものがオススメ。
ただ「イソフラボン」配合の商品が少ないため、見つからなければサプリなどで摂取することをオススメします。
ただし、乾燥により開いた毛穴から皮脂が過剰に分泌され、それが毛穴に詰まることでオイリー肌となっている可能性も。
その場合は、まず乾燥を防ぐことが大切です。べたべたした使用感が気になるときは、さっぱりタイプを出しているメーカーも多数ありますので、そうした商品を選びましょう。

敏感肌に悩む人の選び方

敏感肌の方にオススメなのは、やはり刺激の弱い植物成分を多く使った商品。
甘草やシャクヤクなどの和漢植物は刺激が少なく、肌に優しいのです。添加物などが入っていないものを選ぶのもポイント。自然由来の成分が入った商品を選びましょう。
また「セラミド」も肌に優しく、肌本来のバリア機能を最大限に引き出してくれる優秀な成分。配合されている商品を選んでみてください。

シミ・そばかす・くすみ肌に悩む人の選び方

メラニンの生成をブロックする「アルブチン」、抗酸化作用のある「ビタミンC誘導体」、シミ予防の効果がある「ルシノール」が配合されているものを選びましょう。
すべて高い美白効果を目指した商品に配合されている成分です。
ただ美白効果が高いゲルは、保湿力が控えめなものも多いです。「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」など保湿・保水成分にも着目して選ぶことをオススメします。

シワやたるみに悩む人の選び方

肌の弾力やハリを復活させるプラセンタや保水物質であるヒアルロン酸、紫外線などの外的刺激に強い肌を作るセラミド、たるみに有効なレチノールが含まれている商品を選びましょう。
注意すべき成分はヒアルロン酸。そのままだと分子が大きく肌に浸透しにくいため、低分子化され真皮層まで届く工夫がされているヒアルロン酸」が配合されているかがポイントです。
低分子化されたヒアルロン酸を配合している場合は、基本的にHPなどでアピールされているため、事前に調べてみることをオススメします。

4.年代別におすすめのオールインワンゲルを選ぶ方法

当然ですが、年齢によって肌質が違えば、適切なスキンケアも違います。ということは、効果的なオールインワンゲルの選び方も年代ごとに変わってくるということ。
注目すべきポイントは配合されている成分です。その点に着目して年代別に選び方をご紹介していきますので、購入する前にぜひ参考にしてください。

20代の肌は毛穴対策に効果的なゲルがおすすめ

20代は皮脂の分泌量が多いため、毛穴のつまりや大人ニキビに悩む方が多いです。
そのため、皮脂分泌とアクネ菌の増殖を抑える「ビタミンC誘導体」が含まれているものがオススメ。またターンオーバーを活性化する「EGF」の含まれている商品は、毛穴対策に効果的です。
まだ肌の衰えを感じていない20代はスキンケアを疎かにしがちですが、ここでのお手入れが30代・40代の肌を作ります。将来、後悔しないためにも、しっかりとスキンケアをしておきたいもの。
とはいえ、仕事に恋に最も忙しいのが20代。そこでオールインワンゲルの登場というわけです。こちらでご紹介した選び方を参考に、オールインワンゲルの力を借りてみてください。

30代の肌には保湿効果が豊富なゲルがおすすめ

20代の頃と比べて、自分の肌の衰えをひしひしと感じ始める30代。
メイクのノリが悪い・全体的にかさかさしている気がする・ニキビではない小さなぽつぽつが出来る・肌がくすんで見えるといったことが主ですが、その原因のほとんどが保湿不足といわれています。
そのため、保水力のあるコラーゲンやヒアルロン酸が多く含まれているものを選ぶのがポイント。そしてお肌が変わり始める時期だからこそ、外側からのケアだけでなく、細胞を活性化するプラセンタ配合のものを選ぶこともポイントです。
またホルモンバランスが崩れやすくなる30代。イライラしやすくなり、肌トラブルが発生してしまうと、それがさらにストレスになってしまうという悪循環に陥ることも。だからこそ、ストレスをためにくい環境を作ることが大切です。
そのために役立つのがオールインワンゲル。ワンステップでしっかりとスキンケアできるため、ストレスフリーな生活に微力ながら貢献できるはずです。

40代の肌にはエイジング効果のあるゲルがおすすめ

40代になると一気に肌の衰えが進み、シワ、ハリ不足、たるみなど肌に関する悩みも増えてくる年代。
そこで選んでほしいのは、肌本来の新陳代謝や皮脂コントロールを正常に保つ役割を担うビタミンAやシワの改善・ターンオーバーの正常化を図るレチノイン酸トコフェリルの配合されたもの。
ハリを取り戻します。またたるみ解消に効果的なユビキノン・エルゴチオネイン・ナイアシンアミドなどが配合されたものを選ぶのもオススメです。
年齢を重ねて、美に対する意識が低下してくる年代ですから、特にお手軽にしっかりとケアできるオールインワンゲルがピッタリ。
ぜひ、ワンステップで時短ケアを行ってください。

50代~60代の肌にはリフトアップ効果のゲルがおすすめ

50代~60代の方のお肌の悩みは、シワとシミが中心です。
老化によるシワ対策には、抗酸化成分が入ったものを選びましょう。
具体的にはコエンザイムQ10・αリポ酸・アスタキサンチン・フラーレンです。またシミが気になる方は、メラニンの生成を抑えるプラセンタやメラニン色素を剥がれ落とすアロエベラ配合のものを選びましょう。
この年代になってくると、高い化粧品が無条件に良いと考えている方やこの年齢になればシワやシミは仕方ないと思っている方が多いです。
高い化粧品に効果の違いを感じていますか? 鏡の中の自分を見てがっかりした気持ちになることはありませんか? 違いを感じていない方、がっかりした気持ちになったことがある方は、ぜひオールインワンゲルを一度試してみてください。
そのコストパフォーマンスと手軽さに驚くはずです。

5.季節ごとに使い分けオールインワンゲルの注意点

春から夏にかけては、紫外線が強い季節であるため、美白成分が多く含まれた商品を選びましょう。
秋から冬にかけては、乾燥が増してくる季節。乾燥肌以外の方も乾燥肌の方と同じくらい保湿力が高い商品を選ぶように心がけたほうがいいでしょう。
また秋から冬にかけては、オールインワンゲルをボディクリームに使うのもオススメ。
保湿力が高いため、ひざやひじなど乾燥しやすい部分に塗ると潤いますよ。

6.まとめ

オールインワンゲルは種類が多くて何を買えばいいかわからないという方に向けて、オールインワンゲルのおすすめ商品や選び方をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。
オールインワンゲルを効果的に使うには、自分の肌質やお悩みに合ったものを選ぶのが一番のポイントです。これが欲しいという商品が見つからなかった方も、効果的なゲルの選び方を参考にしていただけたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました