株式会社ビューティーエクスペリエンス(本社:東京世田谷区・代表取締役社長:福井 敏浩)
は、10月20日(土)の頭髪の日に向けて、全国の20~40代の男女600人を対象に「髪に関する
意識調査」を実施しました。 調査結果をもとにあなたに合った髪マネジメントで心も身体も前向きな“褒められ美人髪”になる!
お悩み別オススメアイテムをご紹介。
是非参考にしてみてください
髪のマネジメントが「できている」と答えたのは全体の44%髪マネ上手は美容に対する意識と年収が高く、友達も多い “幸せ体質女子”という結果に!
外的ダメージや季節や年齢、その時々の体調によって日々コンディションが変わってくるのはお肌だけではありません。
髪も日々のコンディションによって変化する大事なパーツです。
ビューティーエクスペリエンスでは、通常のシャンプー・トリートメント以外の特別なヘアケアをすることを「髪マネジメント(髪マネ)」と定義し、女性300人に「髪マネジメント」に関する意識と実態を探りました。
「あなたは普段、髪のマネジメントが出来ていると思いますか?」と質問したところ、「できている」と答えた女性は半数以下の44%という結果になりました。
髪が美容において大事なパーツだということは知っていても、スキンケアほどヘアケアに力を入れている人は案外少ないのかもしれません。
では、髪のマネジメントが「できている」人はそうでない人に比べてどんな差があるのでしょうか。
年収に関する調査をしたところ、髪のマネジメントが「できている」と回答した人の個人年収の平均は351万円でした。
一方、髪のマネジメントが「できていない」と回答した人は339万円という結果になりました。
平均で12万円の年収の差がみられました。
また、髪のマネジメントが「できている」と回答した人は、そうでない人に比べて美容意識が非常に高い傾向にあることもわかりました。
「普段、メイク以外の美容で気を使っているものはありますか?」と質問したところ、
全ての項目において髪のマネジメントが「できている」と回答した人は髪マネジメントが「できていない」と回答した人よりも気を使っているという結果となりました。
髪のマネジメント上手な人は髪だけに限らず、食事やネイル、脱毛などバランス良く意識をして実践しているということがうかがえます。
さらに、「あなたのタイプとして当てはまるものは?」の質問に対しても、髪マネジメントが「できている」と回答した人はそうでない人に比べて「友達が多い」「アクティブ」と回答する人が多く、全体的に髪マネジメントができている人は、人間関係も良好で明るくポジティブな印象の“幸せ体質女子”が多い傾向にあると言えます。

髪マネ上手な人は“褒められ美人髪”率が高い!?髪のマネジメントが「できている」人は他人から髪を褒められた経験がある人が8割以上も!
~自分に合ったプラスαのヘアケアをしていることが明らかに~
髪のマネジメントができる人は、周りの人に対してどのような印象を与えているのでしょうか。
「あなたはこれまでに、ご自身の髪について他人から褒められた経験はありますか?」の質問に対して、
髪のマネジメントが「できていない」人は褒められた経験が半数以下の41%の結果に対して、「できている」と回答した人は他人から褒められた経験が81%にものぼることが明らかになりました。
では実際に、髪のマネジメントが「できている」人はそうでない人と比べてどんなケアをしているのでしょうか。
「あなたは普段どんなヘアケアをしていますか?」という質問に対し、髪のマネジメントが「できていない」人は「とくにやっていることはない」という回答が一番多いのに対し、髪のマネジメントが「できている」と答えた人は41.7%の人が「自分の髪質に合ったヘアケアを選んでいる」、40.2%の人が「アウトバストリートメントを使用している」など、プラスαのケアを意識的におこない、“褒められ美人髪”をキープしていることがわかりました。
本当はもっときれいになりたい!男女ともに今より時間とお金をかけたいパーツTOP3に「髪」がランクイン!
男女600人に対し、今よりケアに時間とお金をかけたい身体のパーツに関して調査しました。
女性のなかで最も多い回答は「体型」(46.0%)次いで「髪」(42.3%)、「歯」(38.7%)
男性は「髪」(30.0%)に次いで「体型」(29.3%)という結果になりました。
あなたに合った髪のマネジメントで心も身体も前向きな“褒められ美人髪”になる!お悩み別オススメアイテム
タイプ①湿気や乾燥による髪の広がりやうねりが気になる「クセ毛」タイプ
“クセ毛“の悩みと向き合い毛髪科学を駆使して開発したヘアケアブランド「amenimo(アメニモ)」
湿気や乾燥によるクセ・うねりを抑え、まとまりのあるツヤ髪へ導きます。男女ともに多くの人が髪に対して時間とお金をかけるべき重要なパーツという認識であるのにもかかわらず、髪のマネジメントができている人は半数以下の44%という結果がでていること
から、意識して髪のマネジメントをしていけば、周りの人と差がつけられる可能性が高いとい
えるでしょう。
公式サイト→https://jp.beautyexperience.com/amenimo/
タイプ②髪のダメージやパサつきが気になる「パサパサ乾燥ヘア」タイプ
「オーガニックフラワーハチミツ」と「天然由来のアミノ酸」が高い保湿力を実現。さらに、
髪ダメージの3大原因、“紫外線”、“ドライヤーなどの熱”、“ヘアカラー”を髪の内側と外側から
徹底補修し、毛先までまとまり続くツヤ髪へ導きます。
公式サイト→https://jp.beautyexperience.com/honeyce/
タイプ③頭皮のべたつきや髪等の地肌ケアしたい「頭皮悩み」タイプ
美しい髪への第1歩は「クリアでやわらかな地肌」を保つこと。頭頂部は自ら動かせないため
血行不良に陥りやすく、地肌は潤いが足りないと荒れるなど、様々なトラブルを引き起こしま
す。そこで、髪だけではなく、地肌にもたっぷりと潤いを与える地肌ケアが大切です。マッサ
ージしながら潤いを行き渡らせることで、地肌もやわらかくほぐれ、美しい髪を引きだす土台
をつくることができます。
公式サイト→https://jp.beautyexperience.com/bluria/